仕様
本体サイズ:24cmx75cm
素材:PVC
容量:35L
重量:1.3kg
セット内容:本体一式+専用ポンプ
注意
・振り回すトレーニングを行う際は周りにの状況をお確かめのうえ、周囲の人や物とぶつからないように注意してください。
・必ず平面の床で使用してください。
砂利やコンクリートなど本体を破損する恐れのある場所での使用は避けてください。
・投げたり、落としたりという強い衝撃を与える使い方を避けてください。
・持ち運びの際は引きずらないようにしてください。
・重量のある製品のため、入念にウォーミングアップをした上でトレーニングをし、怪我には十分ご注意ください。
・安全の為、運動中は靴下と運動靴(ランニングシューズ・シューズ類)を履いてご使用ください。
・本来の目的以外では使用しないでください。
・勢いよく水を入れると、水が漏れて周囲が濡れるおそれがありますので、十分ご注意ください。
・水を入れた後、栓をしっかりと閉めてください。
水漏れが無いかを充分ご確認のうえでご使用ください。
お手入れ・保管方法
・本体に汗や水分が付着した場合は柔らかい布などでふき取ってから保管してください。
・汚れた場合は、台所用中性洗剤を薄めた水(またはお湯)に、布やスポンジなどを湿らせてふき取ってください。
水をかけたり、ベンジンなどの使用はお止めください。
・使用後は、水を抜いた状態で保管してください。
・直射日光は極端に高温、低温になる場所および湿気の多い場所には置かないでください。
変色、劣化の原因になります。
・火のそばに近づけないでください。
劣化、破損の原因になります。
・重いものを上にのせないでください。
変形、破損の原因になります。
ウォーターバッグはダンベルや鉄アレイと違い、ビニール製で中に水をいれて使用するため、安全にトレーニングできる点です。
そしてウォーターバッグトレーニングで得られる効果は、バランス感覚を養ったり、体幹、インナーマッスルを鍛えるたに大きな効果を発揮します。
特徴:
「1」水を使用し不安定な負荷を作り出せるトレーニングアイテム
「2」重量設定も水の調整だけで簡単
「3」使用しない場合は、水と空気を抜くとコンパクトに収納可能
こんな方にオススメします
・体幹を強化したい
・身体の安定感を高めたい
・自宅で一人でトレーニングしたい
ウォーターバッグは体幹を鍛えるためだけでなく、安全なベンチプレスとしても使うことができます。
自分の体に合わせた重量のベンチプレスを行うことができますし、一般的なベンチプレスよりも重量を微調整できるのも魅力です。
ウォーターバッグは様々なスポーツのアスリートが使用して効果を生み出すことができるためスポーツを楽しむために体を鍛えたいという人にもおすすめです。
ウォーターバッグは、ハードなトレーニングのためだけでなく、ダイエットやけが予防、簡単に体幹を鍛えたいという人にもおすすめです。
ぜひそう目的の人はぜひ軽量タイプのウォーターバッグを使ってみてください。
1.不安定な負荷がかかる:ウエイトが水なので動きに合わせて常に動きます。
そのため重心も動き体の重心もブレます。
特定の動きのトレーニングではなく、ツイストやスクワットなど複数のトレーニングを複合的に行うトレーニングで、様々な動きを短いサイクルで繰り返し行うことで、リズムよく楽しく下半身やバランス感覚を鍛えることができます。
2.体勢を整える:身体はウエイトの動きに合わせて重心を整えようとします。
その反射運動により、体幹にも負荷がかかります。
ウォーターバッグを抱えて立ち、片足を前に踏み出すように、少しだけ前方にジャンプします。
再びウォーターバックを抱えて立ち、先ほどと違う片足を前に踏み出します。
これを交互に繰り返し行います。
このトレーニングにより、大臀筋から大腿四頭筋、下腿三頭筋が鍛えられます。
3.体幹を刺激する:負荷がかかるので、身体の内側から刺激し体幹が鍛えられます。
ダイエットや身体の引き締めなど、幅広い目的で行われるトレーニングです。
筋トレの基本となるトレーニングのスクワットをウォーターバッグで負荷をかけることで、身体の内側にある体幹も効果的にトレーングすることができます。
・「機能性抜群」円柱型のウォーターバッグは抱きかかえたり、持ち手を持って持ち上げたりなど様々な使い方ができます。
水が左右に大きく揺れるのでより不安定な状況を作りやすいため、体幹を鍛えることができます。
最大重量にもよりますが、水の量を調節することで身体への負荷が変わっていくため、無理なく始められます。
そのため、どの動作でも体幹を意識したトレーニングを行うことができ、アウターマッスルとインナーマッスルを効果的に鍛える事が期待できます。
・「4箇所に設置したベルト」4か所についているベルトが様々なトレーニングを可能にします。
トレーニングの途中は、自分なりにお好みのトレーニング姿勢を選択することができます。
水と空気で円柱状に膨らませ、持ち上げたり、背負ったりすると、中に入れた水が動くたびに、バランスを取らなければならないため、体幹バランスのトレーニングになります。
・「重量を自由に調整できる」水の量を増減することで自分に合った重量に調節することができ、 自分に合わせた重量のトレーニングを行いやすいです。
また家族でウォーターバッグを使いたいというときにも、それぞれの体に合わせたトレーニングができます。
使い終わった後は、水と空気を抜くだけでコンパクトになるのでお手入れも簡単です。
・「体幹集中トレーニングに最適」ウォーターバッグトレーニングは、ラグビーや相撲などの選手が体幹を鍛えるために多く用います。
ダンベルやバーベルなどのトレーニング器具と異なり、ウォーターダンベル・ウォーターバッグは中の水が動くことで重心が不規則に変化するため体は傾いた姿勢を立て直そうと無意識に「反射運動」が起こります。
ウォーターバックを使用して体幹トレーニングやエクササイズをすることで中心部の筋肉が刺激され、内側から引き締まった理想のボディへと導くことができます。
商品コード |
2B8D3188YS |
商品名 |
ウォーターバッグ トレーニング 体幹トレーニング 目盛り付きで簡単重量調節 専用ポンプ付き |
ブランド |
Muscle Works |