0 (0 Reviews)

コーヒーミル 手挽き KH-3 #42077

カリタ(Kalita)商品コード:2BBBI207HG

価格:
販売価格¥9,180

税込み 送料計算済み チェックアウト時

在庫:
売り切れ

送料・配送

  • 送料

    全国一律送料無料

     

  • スピード発送

     16時までの注文で、最短明日お届け

     

説明


*空挽きは歯を痛める。
またハンドルを逆回転させると、内ウス歯が外れる場合がある


「詳細」
サイズ(mm):170x85x210 重量: 610g材質:本体/ラバーウッド カッター/硬質鋳鉄カッター容量:ホッパー/35g、粉受け/55g食器洗浄機:不可

「カリタ式コーヒーの淹れ方」
(1)「挽きたて」
挽きたてのコーヒー粉は味も香りも格別、淹れる直前に手挽きミルや電動ミルで挽くのが良い
(2)「計量」
人数分のコーヒーの粉を入れる。
1人分(120ml)の標準量は約10g
2人分なら約20g、3人分なら約30gが基本レシピ
(3)「蒸らし」
沸騰したお湯を少し冷まし(90度~92度くらい)
粉全体が湿る程度にお湯を少し注ぎ、約30秒蒸らす。
この蒸らしがおいしさのポイント
(4)「ゆっくり注ぐ」
お湯は中心で小さく「の」の字を書くように注ぐ
蒸らしが終わったら、人数分のお湯を4~5回に分け、分量にくるまで注いでできあがり
外側に注ぐと、薄いコーヒーになりやすいので気を付ける
「商品紹介」
豆の挽き方にこだわるなら、手挽きミルシリーズがおすすめ。

そのスタイルはインテリアとしても十分にお楽しみいただけます。


「メーカーについて」
コーヒー器具の老舗、Kalita(カリタ)。
社名は、ドイツ語の「Kaffee(コーヒー)」と「Filter(フィルター)」に由来し、高い知名度を誇る。
家庭で簡単にコーヒーを楽しんでもらいたい、より多くの人にコーヒーの美味しさを知ってもらいたい、との考えのもと、1958年に創業。
国内においては、パイオニア的存在といえる。

各コーヒーの特徴を正確に捉え、満足度の高い味と香りを引き出すことに注力。
コーヒーメーカー、エスプレッソマシン、ミル、フィルターなど、幅広く製造している。

近年は、コーヒーに優しいミルを目指し、セラミックカッターや、低速カッティングで豆に熱を持たせないギアを開発。
本物志向が高まる現代、コーヒーをじっくり味わいたいというニーズに敏感に対応している。


「手挽きミルシリーズ」
豆の挽き方にこだわるなら、手挽きミルシリーズがおすすめ
そのスタイルはインテリアとしても十分にお楽しみいただける
コーヒー豆を自分で挽く楽しさ。
ハンドルをゆっくりと廻し、ゴリゴリとした音色と挽いているときの豊かな香りが部屋中に広がるのは至福のとき
挽きたてのコーヒーは味も香りも「格別」、いつものコーヒーが特別なコーヒーへ
特別な時間と安らぎが楽しめる
コーヒー好きの方への贈り物にもお勧め

「コーヒー豆が入れ易い」
コーヒー豆の投入口が広く、オープン式なので簡単に豆が入れられる

「丈夫な硬質鋳鉄製臼歯」
硬質鋳鉄製臼歯使用で、切れ味長持ち

「粉受けはねじ込み式」
豊かな香りが部屋中に広がるのは至福のとき
ねじ込み式の粉受けには約50g入る

「お好みに合った、コーヒー豆の挽き方が選べる」
挽き目の調整ができ、お好みに合ったコーヒー豆の挽き方がでる

「メッシュ調整方法」
A、B、CはずしDをまわして調整する。
Dを右へまわすと細挽きに、左へまわすと粗挽きになる
商品コード 2BBBI207HG
商品名 コーヒーミル 手挽き KH-3 #42077
ブランド カリタ(Kalita)
カラー ウッド

No.

7167507169324

お客様へのおすすめ商品

お客様が閲覧した商品

注意事項

■領収書・納品書の発行について
■ お客様ご自身で発行をお願いしております。発送時のメールに発行方法を記載しておりますのでご確認をお願い致します。
※宛名と但し書きのみ、ご指定が可能です。
※宛名をご指定いただく場合、記号(株式会社の記号など)は避けて下さい。
※紙面による発行・商品お届け時の同梱・郵送での対応は行っておりません。予めご了承ください。
※ 他ネットショップでも併売しているため、ご注文後に在庫切れとなる場合があります。予めご了承ください。
※ お使いのモニタにより写真の色が実際の商品の色と異なる場合や、イメージに差異が生じることがあります。予めご了承ください。
※ 商品の詳細(カラー・数量・サイズ 等)については、ページ内の商品説明をご確認のうえ、ご注文ください。
※ モバイル版・スマホ版ページでは、お使いの端末によっては一部の情報が表示されないことがあります。すべての記載情報をご確認するには、PC版ページをご覧ください。

お問い合わせ